法人設立1年目のため、法人関連の手続きの備忘録として投稿します。
ちなみに、BOOK TECH株式会社は2月が決算月のため、3月頃にまた決算関連について投稿しようかなと思います。

対象読者
起業予定の方

今回の手続きは、「固定資産税(償却資産)申告」です。

早速ですが、タイトルの結論は、NO(できない)です。

Windows必須でした。
Macのみ利用中の方であれば、固定資産税(償却資産)申告の封筒に同封されている申請書へ記入して郵送が早くて楽です。

私は、どうしても電子申告で行いたかったため、途中までMacで進めて、最後の申告書作成・申請はWindowsで行いました。

詳しくは下記ご覧ください。

償却資産とは

償却資産とは、土地及び家屋以外の事業の用に供することができる資産で、その減価償却額又は減価償却費が法人税法又は所得税法の規定による所得の計算上、損金又は必要な経費に算入される物です。
引用元はこちら

当社の場合、シェアオフィスなので、一般的な内装費、エアコン、コピー機等は該当せず、唯一ありえそうなのが10万円以上のパソコンですね。
中小企業特例を適用して損金参入した資産も申告対象のようです。
中小企業特例についてはこちら

今年の年明けにパソコン(10万円以上)購入したので、来年は償却資産有りで申告しないといけません。 _φ(・_・

ちなみに、償却資産がない場合は、申告書の「18備考」へ”該当資産なし”と記入して申告が必要のようです。

申告の提出に関して

1月1日時点で所有している償却資産を、1月31日までに、資産が所在する区にある都税事務所(東京都の場合)に申告する必要があります。
受付開始が1月4日、提出期限が2月1日のため、新年早々にしないといけない作業ですね。

申告方法

下記2パターンあります。
・書類による提出(郵送 or 窓口)
・電子申告による提出
このご時世、電子申告一択でしょ!といいたいところですが、Macのみだと電子申告できません。
あと、申告した後だから分かったのですが、電子申告の操作方法は不明点が多すぎて時間かかりました。。
面倒だなーと思う場合は、書類提出でもありかもしれません。

電子申告の流れ

私が行った流れは下記の通りです。

大まかな流れ
1. MacでICカードを利用できるように事前準備
2. MacでeLTAXで新規利用登録して利用者IDを発行
3. WindowsでeLTAXのPCdesk(Web版)へログイン
4. WindowsでeLTAXのPCdesk(DL版)をダウンロード&インストール
5. WindowsでeLTAXのPCdesk(DL版)で申告データ作成&申請
※eLTAXについてはこちら
※PCdesk(DL版)がMacに対応していないので、Macだけだと完結できないです。

ということで、やることをざっくり解説していきます。

1. MacでICカードを利用できるように事前準備

まず、Macの環境は下記の通りです。
OS 10.15.7(Catalina)
※2021年1月時点だと、自前のICカードリーダライタのドライバがOS 11.1(Big Sur)に対応しておりませんでした。

そして、MacOSの場合は、「公的個人認証サービス」のみ利用可能なため、マイナンバーカードを用意しましょう。
詳しくはこちら

事前準備としてやることは下記3つです。
●ICカードリーダライタを準備&ドライバインストール
私はACR39-NTTComを使ってます。
ドライバはこちら

●利用者クライアントソフトのインストール
ダウンロードはこちら

●署名用のプラグインをインストール&設定
ダウンロードはこちら
設定方法は、インストール後、
safari > 環境設定 > 環境設定 > ELPKI を有効にします。

2. eLTAXで新規利用登録して利用者IDを発行
こちらを参考に進めれば問題ないです。
※ブラウザはSafariを使用

3. WindowsでeLTAXのPCdesk(Web版)へログイン
利用者IDが発行されたあとは、WindowsでPCdesk(Web版)へアクセスしてログインします。

4. WindowsでeLTAXのPCdesk(DL版)をダウンロード&インストール

ダウンロード後は、表示された画面にそって進めればOKです。
詳しくはこちら

5. WindowsでeLTAXのPCdesk(DL版)で申告データ作成&申請
進め方は、基本的にはこちらで問題ないのですが、少しハマったことがあったことを共有です。

申告データ作成時に事前に提出先を登録しておく必要がありますが、登録方法がわかりにくいです。

TOP > 利用者情報に関する手続き > 提出先・手続き変更 > 提出先編集 > 提出先・手続き情報追加

上記に進んで登録するのですが(そもそもここに到達するまで時間がかかりました)、東京23区の都税事務所を選択したい場合、都道府県/市町村の「検索」ボタンで検索してもでてきません。

「申告税目」から固定資産税(償却資産)を選択して、あとは絞り込まれた全国のリストをスクロールしてから、提出先を選択する必要があります。

以上で解説終了です。

最後に

Macで固定資産税(減価償却)の申請はできませんでしたが、マイナンバーカードを使った認証はできるようになりました。
今まで、マイナンバーカード認証が必要な手続きは、Windowsを使っていたのですが、これからはMacでもできるようになったのが嬉しいです。

また、法人関連の手続きが電子申告できるようになっているのは有難いのですが、まだまだ使い勝手が宜しくないですね。。笑
担当者の方もきっと頑張ってるはずなので、今後に期待したいところです。